小樽港の概要・特徴
〈第3号ふ頭〉
- 名称
- 第3号ふ頭
- 所在地
- 北海道小樽市港町
- 岸壁
- 13番・14番岸壁
延長344m(2バース連続使用)
エプロン幅10~15m、水深9m
16番・17番岸壁
延長362m(2バース連続使用)
エプロン幅10~15m、水深9~10m - アクセス
- JR小樽駅から徒歩約15分

〈勝納ふ頭〉
- 名称
- 勝納ふ頭
- 所在地
- 北海道小樽市築港
- 岸壁
- 2番・3番岸壁
延長370m(2バース連続使用)
エプロン幅20m、水深10m - アクセス
- JR小樽築港駅から徒歩約20分

クルーズ客船入港予定
アクセス情報
小樽港は国道や高速道路、JRの駅とも近く、北海道内の人気観光エリアへのアクセスに優れています。
また、新千歳空港は国内有数の空港で、多くの路線が乗り入れているため、小樽港はフライ&クルーズにも大変便利です。
