主要観光地の紹介
※観光地までの所要時間は、伏木地区からの所要時間です。
となみチューリップフェア
毎年、4月下旬~5月上旬に開催される「となみチューリップフェア」では、国内最多の600品種、250万本のチューリップが色鮮やかに咲き誇ります。会場には、チューリップで描かれた迫力の地上絵や、ひょうたん池に浮かぶ珍しい水上花壇、愛のパワースポット花壇など、楽しくて見ごたえのある演出がいっぱいです。
また、公園のすぐ近くにある「となみチューリップ四季彩館」には、一年を通してチューリップを楽しめる「チューリップ・スクエア」や、四季を彩るたくさんの花が咲く「チューリップ・テラス」など、様々な施設があり、多くの観光客が訪れています。
また、公園のすぐ近くにある「となみチューリップ四季彩館」には、一年を通してチューリップを楽しめる「チューリップ・スクエア」や、四季を彩るたくさんの花が咲く「チューリップ・テラス」など、様々な施設があり、多くの観光客が訪れています。
●時期 4月下旬~5月上旬
- 所在地
- 〒939-1382
富山県砺波市花園町1-32 - 所要時間
- 車で40分
- 距離
- 20km
- 関連リンク
-
チューリップ四季彩館
- 問合せ先
-
(公財)砺波市花と緑の財団
TEL 0763-33-7716
こきりこ祭
こきりことは、越中五箇山の山里を中心に伝承された全国的に有名な古代民謡で、国の無形文化財に指定されています。
こきりこは五穀豊穣を祈る田踊りとして発展し、田植えや稲刈りの間に行われました。中世の雅な衣装に身を包み、木の板を編んだ「ささら」を打ち鳴らして踊る優雅な姿は、見る人々を魅了し続けています。
毎年9月25日、26日の2日間、南砺市上梨で「こきりこ祭り」が行われ、来場者が一緒に躍ることのできる総踊りも開催されています。
こきりこは五穀豊穣を祈る田踊りとして発展し、田植えや稲刈りの間に行われました。中世の雅な衣装に身を包み、木の板を編んだ「ささら」を打ち鳴らして踊る優雅な姿は、見る人々を魅了し続けています。
毎年9月25日、26日の2日間、南砺市上梨で「こきりこ祭り」が行われ、来場者が一緒に躍ることのできる総踊りも開催されています。
●時期 9月25日~26日
おわら風の盆
胡弓が奏でる哀調漂う旋律と、優雅かつ艶やかに流れる踊り。八尾に暮らす人々が大切に守り、育んできた「おわら風の盆」。その幻想的で優美な姿は、訪れる人を魅了します。8月20日~30日まで前夜祭が行われ、9月1日~3日に祭りが最高潮に達します。毎年、県内外から20万人以上の観光客が訪れます。
●時期 8月20日~9月3日
- 所在地
- 〒939-2342
富山県富山市八尾町上新町2898-1 - 所要時間
- 車で60分
- 距離
- 約30km
- 関連リンク
-
越中八尾 おわら風の盆
とやま観光ナビ - 問合せ先
-
越中八尾観光協会
TEL 076-454-5138
高岡御車山祭
2016年12月にユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」に登録された高岡御車山祭。「御車山」と呼ばれる、高岡の金工、漆工等の優れた工芸技術の装飾が車輪や高欄、長押などに施された日本でも屈指の華やかな山車が勢ぞろいし、高岡の山町一帯を巡行する光景はまさに圧巻。高岡御車山会館で「御車山」の通年観覧も可能です。
●時期 5月1日
- 所在地
- 富山県高岡市山町筋・片原町周辺
- 所要時間
- 高岡駅より徒歩10分
- 距離
- 約10km
- 関連リンク
-
高岡御車山祭
高岡御車山会館 - 問合せ先
-
公益社団法人 高岡市観光協会
TEL 0766-20-1547
伏木曳山祭「けんか山」
勇ましい港町の心意気があふれる勇壮な祭り。昼は美しい花笠を広げた花山車、夜は約360個もの提灯に彩られた提灯山車に組み立てられます。勇ましい山鹿流出陣太鼓に囃され、約8トンの山車と山車とが激しくぶつかり合う「かっちゃ」は伏木の男たちの心意気が輝き燃える一大イベントです。
●時期 5月15日
- 所在地
- 〒933-0863
富山県高岡市伏木中央町周辺 - 所要時間
- 徒歩15分
- 距離
- 約1km
- 関連リンク
-
けんかやま 伏木曳山祭
- 問合せ先
-
公益社団法人 高岡市観光協会
TEL 0766-20-1547